生活を支える力

「健康・生活」

パオでは、生きることを豊かにいろどる「手しごと」に取り組んでいます。手順を身につけた指先の動きは、とても美しく感動的です。


金曜日のうわばき洗い

金曜日は、学校からうわばきを持ち帰りパオで洗います。初めは、たわしを持つ指先に力が入りませんでした。徐々に、キュッキュッとたわしの音が鳴るようになります。洗い終わると、うわばきをビニール袋に入れ、両端をもって2回転。その後、ま結びでフニッシュ。おみごと!!!


調理実習


さしこ

さしこを始めました。白地のさらしに書かれた線の上を、赤い糸で縫います。縫ってはほどきの繰り返し。丸の中のデザインは自分で考えます。デザインが少しずつさらしの上に描かれていくと、うきうきと楽しそう。色選びにも力が入り、やる気モードのスイッチが入ります。


買い物学習

皆が毎回楽しみにしている買い物学習。100円玉をお財布に入れ、子ども達のお気に入りイオンに買い物に出かけます。お菓子のお値段、小数点第二位まで表示されていて、いくつか買うと四捨五入されることに気が付き始めました。


手編み・縫い物・調理実習・結び

冬の手しごと

決まった時間・少しずつ。出来上がることを楽しみに手を動かす冬の手しごと。いつのまにか、集中し静かになっています。

雪だるま

クリスマスのオーナメント作りが恒例です。フエルトやボタンの色選び、今年はボタン付けにチャレンジ!!

調理実習

お気入りの公園でたっぷり遊び、宿題もすませ、いよいよおやつタイム。チーズ入りたこやきやお好み焼きに挑戦。


カレンダー作り

曜日や月日を書き、折り紙は手順表を見て、自分の力で折ります。保護者の方も毎月楽しみにして下さっています。

三つ編み

左右の指先を上手に動かしています。縄を重ねたら、その上から人差し指が縄をしっかりと押さえています。

さしこ

パオでは、1年生から針しごとを始めます。ほどくのが上手になるころ、少しずつ楽しくなります。



当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。